日本橋梁建設協会
ホーム English Member サイトマップ お問い合せ
Google   
橋建協会紹介 活動情報 技術情報 一般者向け情報 リンク
技術短信(新技術・新工法)
鋼橋のアプローチ
鋼橋の製作
鋼橋の架設
橋梁年鑑データベース
技報データベース
鋼橋Q&A
協会誌「虹橋」
技術情報


 HOME > 技術情報 > 協会誌「虹橋」

虹橋 No.70
石狩川に大きな翼を
 広げて立つ、斜張橋 美原大橋
もどる 〕
■特  徴
 美原大橋は、北海道縦貫自動車道江別東インターから江別市美原を結ぶ延長3.9kmの美原バイパスの中央に位置する石狩川を渡河する橋長972mの橋梁です。
 橋梁形式の選定にあたっては、石狩川における水防上の条件から下部工の設置が限られていること、積雪寒冷地域であること、内陸部に位置すること、平坦な地形で季節風の影響が強い地域であることなどを考慮し、総合的な検討を行い最終的に斜張橋に決定しました。空を突くように延びた主塔は、80mもの高さがあり、形を逆Y字型にすることで強風などにも強く、安定性に優れたつくりとなっています。


■諸 元
 
橋梁名 美原大橋
発注者 国土交通省北海道開発局
札幌開発建設部
形  式 3径間連続鋼斜張橋
橋  長 649.5m(全長972.0m)
支間割 154.0+340.0+154.0m
幅  員 28.8m
所在地 北海道江別市江別太

 


ページトップへ


※当サイトで使用している画像や文章には全て著作権がございます。
個人情報保護方針 ご利用に関して
Copyright(C)2008 Japan Bridge Association Allrights Reserved.