壮瞥町立壮瞥小学校
現場見学会報告書
1.相手先
名称 | 壮瞥町立壮瞥小学校 |
---|---|
所属・氏名 | 5年生児童 |
2.現場見学会・講習会内容
講習テーマ | 長流川橋の工事概要説明と鋼橋工事の作業体験 |
---|---|
開催日時 | 令和6年10月28日 10:00~11:30 |
会場名 | 長流川橋 |
所在地 | 北海道壮瞥町 |
受講人数(実績) | 小学5年生:18名 引率教員:2名 |
3.講師
会社名 | カナデビア株式会社 |
---|---|
所属・氏名 | 橋梁・鉄構建設部 三浦 省太郎 |
4.実施内容
地元壮瞥小学校向けに地元の道路がどのようにできるのか、鋼橋というのはどういったものなのか理解を深めてもらうために見学会を実施いたしました。 はじめに、学校の会議室をお借りして事業概要や橋のおはなし、長流川橋ができるまでの説明をした後に、現場へ移動し現場の見学と作業体験を行いました。 1.概要説明:事業説明、橋のおはなし、長流川橋ができるまで 2.体験学習:ボルト締め付け体験、工事現場見学 当日はあいにくの雨模様で寒さも感じながらでしたが、児童のみなさまは質問もしてくれたりと積極的に取り組み、楽しんでいただくことができました。 |
5.講習写真
![](/wp/wp-content/uploads/2024/11/Sobetsu_01.png)
![](/wp/wp-content/uploads/2024/11/Sobetsu_02.png)
![](/wp/wp-content/uploads/2024/11/Sobetsu_03.png)
![](/wp/wp-content/uploads/2024/11/Sobetsu_04.png)