PAGE TOP

技術者向け情報

鋼橋の架設

架設工法および工法の選定

適用工法フローチャート

陸上部架設

  • 市街地
  • 道路横断
  • 鉄道横断
  • 渓谷
  • 河川横断

水上部架設

  • 河川横断
  • 海上
  • 河口
  • 湖面
選定条件と適用工法の関係に着目し陸上部、水上部の区分からスタートし、搬入路・クレーン作業ヤードの有無を分岐点とし、 コストレベルおよび安全施工の両面から適用工法を整理したものです。

「陸上部架設」「水上部架設」どちらかをクリックして下さい。

本フローチャートは、当協会の経験に基づいて作成しておりまので、実業務への適用の是非については個別現場の諸条件を考慮のうえ 各担当責任技術者により判断願います。

架設機材の説明

ベント工法による機材

  • ベント設備
  • 自走クレーン

送出し工法における機材

  • 手延べ機および連結構
  • 駆動装置
  • 横取り設備
  • 降下設備
  • 架設桁

トラベラークレーン工法における機材

  • トラベラークレーン設備
  • その他設備

ケーブルエレクションにおける機材

  • ケーブルクレーン設備
  • 直吊り設備
  • 斜吊り設備

一括架設工法における機材

  • 大型搬送車による一括架設機材
  • 台船による一括架設機材
  • フローティングクレーンによる一括架設機材