PAGE TOP

お知らせ

木更津工業高等専門学校にて出前講座を開催しました

出前講座報告書

1.講座先

学校・学部・学科名 木更津工業高等専門学校・環境都市工学科 第3学年
担当教員名 青木 優介 教授

2.講習会内容

講習テーマ 鋼橋へのアプローチ
開催日 2019年11月8日 (金)
会場名 木更津工業高等専門学校・第一講義室
所在地 千葉県木更津市清見台東2-11-1
受講人数(実績) 41人

3.講師

会社名 株式会社三井E&S鉄構エンジニアリング 
所属・氏名 技術本部 東部橋梁設計部 渡辺 陽二、清水 梨央

4.講習内容

3年生を中心に41名を対象に『鋼橋へのアプローチ』をテーマとして、出前講座を開催しました。
冒頭、協会概要及びPRを行い、活動について紹介。
今回も本州四国連絡高速道路株式会社様から本州四国連絡橋(長大橋)の説明をしていただきました。
後半は、OB・OGの方から入社後の実務内容について、説明させていただきました。
講義後の質疑が多くありました。
出前講座の開催や当協会の活動をご理解頂き、このような場を提供頂きました佐藤名誉教授、青木教授に深く感謝申し上げます。

5.講習写真

写真1
写真2
写真3
写真4