|
|
|
1. |
開 催 日 |
: 平成25年11月8日(金) 13:10〜17:15 |
2. |
会 場 |
: 仙台国際センター 2F 橘 仙台市青葉区青葉山無番地
Tel : 022-265-2211 |
![map](img/map.gif) |
3. |
参 加 費 |
: 無料 |
4. |
申 込 方 法 |
: ホームページによる申込み、あるいはFAXのご送付による申込み(下記ボタン参照) なお受講票は発行いたしません。 |
5. |
申 込 受 付 |
: 10月25日(金)迄、 定員350名(申込み先着順) |
6. |
プログラム |
|
|
開会の辞
一般社団法人 日本橋梁建設協会 会長 藤井 久司 |
|
橋建協報告 いい橋つくろう
橋梁技術発表会実行委員会 |
|
|
|
第1部:技術発表会 |
|
(1) |
耐候性鋼橋梁の損傷分析とさび外観評価システムの提案
技術委員会 製作小委員会 志賀 弘明 |
|
(2) |
第二音戸大橋 空中ジョイントによる大ブロック一括架設
技術委員会 架設小委員会 大野 勝 |
|
(3) |
道路ネットワーク維持管理の必要性と鋼橋の更新時期について
−Fix It First(まず修繕を)−
保全委員会 保全第一部会 保全第二部会 亀山 誠司 |
|
第2部:特別講演会 |
|
(1) |
復興道路(三陸沿岸道路)等の整備について
東北地方整備局 道路部
道路調査官
宮田 忠明 |
|
|
|
閉会の辞
橋梁技術発表会実行委員会 副委員長 岩崎 祐次 |
|
|
|
7. |
申込および
問い合わせ先 |
:一般社団法人日本橋梁建設協会 東北事務所
〒980-0803 仙台市青葉区国分町2-14-245(仙台松井ビル)東京鐵骨橋梁内
TEL/FAX:022-262-4855 |