「EE東北‘21」に出展いたしました。
6月2日(水)~3日(木) 夢メッセみやぎ にて開催された「EE東北‘21 ~広げよう新技術、つなげよう未来へ~」出展しました。
昨年は新型コロナウイルスの影響で開催を中止したため、開催は2019年6月依頼2年ぶり。開催回数は節目の30回目となり、過去最多の319の企業や団体が出展、934技術が展示されました。
当協会は、鋼橋の魅力として「メンテナンスのしやすさ」、「要求に応じた機能拡張」そして「柔軟なリユース性&完全リサイクル」を中心に広報活動を、100年橋梁を目指すための点検ポイントや留意点、東日本大震災からの復興事業における具体的な施工例をパンフレットやリーフレット集を配布して紹介。「鋼橋の魅力」に触れてもらいながら「鋼橋の良さ」を再認識していただきました。
学生に対しては、鋼橋全般・鋼橋業界・職務内容等の説明を行い、担い手確保の観点から、将来の職業を選択する上で、鋼橋の業界に関心を持ってもらえるよう積極的にPRしました。
新型コロナウイルス感染拡大の影響があり、来場者数は前回開催16,500人から大幅な減少(現時点未発表)となったようだが、大勢の方々に当協会のブースにお立ち寄りいただけました。
![開催式典](/wp/wp-content/themes/jasbc/images/news/news210607_01.jpg)
開催式典
![入場口](/wp/wp-content/themes/jasbc/images/news/news210607_02.jpg)
入場口
![来場者対応](/wp/wp-content/themes/jasbc/images/news/news210607_03.jpg)
開催状況①
![来場者対応](/wp/wp-content/themes/jasbc/images/news/news210607_04.jpg)
開催状況②
![来場者対応](/wp/wp-content/themes/jasbc/images/news/news210607_05.jpg)
開催状況③
![見学者](/wp/wp-content/themes/jasbc/images/news/news210607_06.jpg)
開催状況④