はしの橋コンテスト(割り箸で作るはしの橋コンテスト)
今年で2回目の「ほくりく橋の日」が8月4日(土)金沢市の金沢勤労者プラザで開催されました。 同プラザ2階の体育館にて、イベントの一つとして「はしの橋コンテスト」が、21世紀を担う 小学校高学年のみなさんに、土木事業である「橋(模型)」を作ってもらうことで、橋に対して関心や 理解を深めてもらい、橋の大切さを知ってもらうために行われました。
新潟県、富山県、石川県の小学校高学年5人を1組とした20チームが参加して、主催者から 渡された割り箸、楊子、たこ糸、接着剤等を使用して作品を完成させました。
完成した橋はどれも力作揃いで、アイデアを重視して、独創性・出来映え・努力度・チームワーク等 について審査が行われ、最優秀賞はじめ種々の賞がおくられました。
なお、今回入賞の作品は8月31日まで次の場所で展示されます。
@歴史国道竹橋口
A道の駅しらやまさん
B県立中央児童館
C金沢市役所ロビー
◎審査結果 最優秀賞 Big Sun Flowerチーム:富山市立新保小学校
優秀賞 プリハルチーム:津幡町立笠野小学校
〃 チーム桃太郎:高岡市立千鳥丘小学校
橋の日審査員特別賞 チームザボビー:七尾市立小丸山小学校
|