長年にわたり鋼道路橋の塗装技術に関する実用書として利用されてきた「鋼道路橋塗装便覧(平成2年6月)」がその内容を見直すとともに、塗装技術以外の防食技術についても記述を追加して「鋼道路橋塗装・防食便覧(平成17年12月)」として発刊された。
本書は鋼橋の建設に携わる技術者のための塗装ガイドブックとして、1993年に初版を発刊し、1996年に第1版改訂、2000年に第2版改訂をおこなってきたが、今回の「鋼道路橋塗装・防食便覧」の発刊を受け、その塗装編の内容に合わせ見直しを行うことにした。
「鋼道路橋塗装・防食便覧」は、鋼道路橋の防食上考えられる最適な方法について記述されているが、個々の製品に適用する場合はそれぞれの条件下で所要の防食性能を満足すればよく、便覧の内容と必ずしも同じである必要はない。
本書は橋梁技術者が上記の便覧の主旨を理解し、実務を行う上での参考となるようにまとめたものである。
なお、「鋼道路橋塗装・防食便覧」では、「鋼道路橋塗装便覧」に記載されていたA、B塗装系等については扱わないことになっているが、現在施工中の工事や将来の塗替え塗装時の参考とするために資料として記載している。また、独立行政法人土木研究所、各公団公社等のご理解とご協力を得て、塗装に関する各種の委託・共同研究を行ってきた成果も合わせて記載している。 |