日本橋梁建設協会
ホーム English Member サイトマップ お問い合せ
Google   
橋建協会紹介 活動情報 技術情報 一般者向け情報 リンク




 HOME > What's new
What's new

「第1回清水ベイブリッジ研究会」が開催されました。 2008/03/27_18:18
本部

平成17年に清水商工会議所の創立75周年を記念して「清水ベイブリッジ構想」が発表されました。
「清水ベイブリッジ構想」についての詳細はこちらをご覧下さい
→ http://www.shimizu-cci.or.jp/75/index.html#bridge

 今回は、この構想を推進するための最初の研究会ということで、
橋梁に関する「勉強会」における講師の依頼を橋建協に頂き、以下のとおり開催されました。
   日 時  平成20年 3月 6日(金) 
   場 所  清水商工会議所(静岡県静岡市)
 研究会の委員長はじめ委員の方々9名の他、事務局の方3名を含め、計12名が出席されました。
 橋建協からは講師として設計小委員会の若林副委員長が参加させていただき、
「港に架かる橋梁について」として以下の内容について、講演させていただきました。
  ・橋梁形式と港に架かる橋梁の特長
  ・港に架かる橋梁の紹介
  ・長大橋の歴史
  ・長大橋の建設費
  ・最近話題の橋
 皆さん、非常に熱心に受講していただき、その後の質疑・応答の際にも
実現に向けてのさまざまなご質問やご意見を頂戴しました。
 橋建協としてはこの計画が実現出来るよう、今後も出来る限りのサポートを
させていただきたいと考えています。

玄関  模型展示
   
パネル展示  ビデオ上映
   
ページトップへ


※当サイトで使用している画像や文章には全て著作権がございます。
個人情報保護方針 ご利用に関して
Copyright(C)2008 Japan Bridge Association Allrights Reserved.