日本橋梁建設協会
ホーム English Member サイトマップ お問い合せ
Google   
橋建協会紹介 活動情報 技術情報 一般者向け情報 リンク




 HOME > What's new
What's new

東北地方太平洋沖地震について 2011/04/01_18:30
本部

東北地方太平洋沖地震について

橋建協では、3月11日の地震発生直後から「災害対策本部」を設置し、橋梁の緊急点検調査、復旧・復興に向けての活動を行っています。


 @緊急点検調査、補修・復旧工事を実施中
・「災害時支援体制ガイドライン」に基づき、会員各社から延べ600パーティー、約1500名が緊急出動し、約2400橋の点検調査を実施中です。出動地域は、宮城県、岩手 県、福島県、千葉県、茨城県、新潟県など、東北、関東、北陸地方など広範囲に及んでいます。
・また、東北地方整備局、NEXCO東日本、首都高速道路鰍ゥらの緊急補修・復旧工事にも対応しています。
 A仮橋も出動準備待機中
・会員会社が保有している「仮橋」も、損壊を受けた橋梁の復旧作業に、いつでも対応できる様に準備待機中です。
今後も復興に向けて、国、各県・市町村、高速道路会社等からの要請にお応え出来るよう、体制を整えておりますので、ご相談があればご連絡下さい。
・災害対策本部(東京) Tel 03-3507-5225 Fax 03-3507-5235
・現地連絡本部(東北) Tel 022-262-4855 Fax 022-262-4855
          (関東) Tel 03-3507-5225 Fax 03-3507-5235
          (北陸) Tel 025-244-8641 Fax 025-244-8641
点検調査の状況


 
ページトップへ


※当サイトで使用している画像や文章には全て著作権がございます。
個人情報保護方針 ご利用に関して
Copyright(C)2008 Japan Bridge Association Allrights Reserved.