日本橋梁建設協会
ホーム English Member サイトマップ お問い合せ
Google   
橋建協会紹介 活動情報 技術情報 一般者向け情報 リンク




 HOME > What's new
What's new

愛媛県八幡浜市 白浜小学校 現場見学会開催報告 2012/11/20_17:00
本部

 八幡浜市立白浜小学校 現場見学会を開催いたしました。

1.講座先

団体名、学校名等 八幡浜市立白浜小学校(愛媛県)

2.現場見学会内容

講習テーマ 平成24年度土木の日 土木事業見学会
開催日時 2012年11月20日(火) 
会場名 国道197号 第二斐光橋
所在地 愛媛県八幡浜市大平

3.講師

会社名 株式会社横河ブリッジ
所属・氏名 川島現場代理人


4.現場見学会写真

 土木事業に親しんでもらうため、土木の日にちなんで橋梁とトンネルの現場見学会を開催しました。
 八幡浜市立白浜小学校の5・6年生80名、先生4名が来場
 クイズを交えた楽しい現場見学会を実現!

八幡浜土木事務所長の挨拶  まずはじめに八幡浜土木事務所長から挨拶

 みんなしっかり勉強して行って下さいよ〜
   第二斐光橋(だいにひこうばし)と
 八西(はっせい)トンネルを始め、複雑な形をした八幡浜インターチェンジを説明
八幡浜インターチェンジを説明
橋の説明

 橋の説明もみんな真剣に聞いてくれてます。
実際に架設するところも見ていただきました。

橋長100m、3径間連続箱桁
約10tの部材を160tクレーンで架設
架設見学
何がでるかな?  その後、八西(はっせい)トンネルへ

 トンネルはお化けが出るかもしれない!?
 の前ふりでみんなを怖がらせておき〜
明かりがぱっと点灯
   愛媛県南予地方のゆるキャラ
      にゃんよが登場!

  (南予に来るなら今、にゃんよ!)
にゃんよ!
みきゃん!      みきゃんも登場!
最後はみんなで集合写真。

 「本日は貴重な体験になりました。大人になったら車を買って走ってみたいと思います」
という感想をいただきました。

その時は見学会の事、思い出してね!


 みんな、ありがとう!
記念撮影


ページトップへ


※当サイトで使用している画像や文章には全て著作権がございます。
個人情報保護方針 ご利用に関して
Copyright(C)2008 Japan Bridge Association Allrights Reserved.