木更津工業高等専門学校にて出前講座を開催しました。
1,講座先
団体名、学校名等 |
木更津工業高等専門学校 |
所属・氏名 |
佐藤 恒明 教授 |
2,講習会内容
講習テーマ |
鋼橋へのアプローチ「未来の若手技術者に向けて」 |
開催日時 |
平成25年10月24日(木) 14:50〜16:10 |
会場名 |
木更津工業高等専門学校 講義室 |
所在地 |
木更津市清見台東2-11-1 |
3,講師
会社名 |
宮地エンジニアリング株式会社 |
所属・氏名 |
計画部 計画グループ 大塚恵 |
4,講習内容
木更津工業高専環境都市工学科4年生を対象に、『鋼橋へのアプローチ』をテーマとして出前講座を実施しました。
鋼橋に関する基本事項、設計・工場製作から架設に至るまでの橋梁製作全般を説明し、日本のこれからの長大橋の計画や世界中の長大橋の紹介をすることで、橋への興味を持って頂けたのではないかと思います。
講義中のクイズも学生に積極的に参加していただき、有意義な講義となりました。
|
5,講習写真
 |
 |
写真1:内容説明 |
写真2:内容説明 |
 |
 |
写真2:質疑応答 |
写真4:内容説明 |
|