琉球大学にて出前講座を開催しました。
1,講座先
団体名、学校名等 |
琉球大学 |
所属・氏名 |
環境建設工学科 下里准教授 |
2,講習会内容
講習テーマ |
鋼橋へのアプローチ |
開催日時 |
平成25年11月7日(木) |
会場名 |
環境建設工学科 教室 |
所在地 |
沖縄県西原町字千原1番地 |
3,講師
会社名 |
株式会社横河住金ブリッジ |
所属・氏名 |
設計センター 部長 利根川 太郎 |
橋建協 委員会名・部会名 |
技術委員会 設計小委員会 構造技術部会 |
4,講習内容
(第1部:講演)14:40-15:40 1.鋼橋の特徴・形式・歴史・鋼橋メーカーの仕事内容について、実例や写真を 用いた講義
2.大学の専門科目が実務とどのようにかかわるか.
3.実務での体験談
(第2部:模型製作実習)15:40-16:10 2.スチールブリッジコンペに向けた製作中の模型に対するアドバイス(30分)
|
5,講習写真
 |
 |
写真1:パワーポイントによる講習 |
写真2:パワーポイントによる講習 |
 |
 |
写真3:パワーポイントによる講習 |
写真4:50周年アンケート |
|