日本橋梁建設協会
ホーム English Member サイトマップ お問い合せ
Google   
橋建協会紹介 活動情報 技術情報 一般者向け情報 リンク




 HOME > What's new
What's new

平成26年度 第1回「橋建協ブリッジトーク」が開催されました 2014/4/21
本部

  橋建協では、平成20年度に策定した「5つの誓い」を基に、具体的な活動を進めています。その中で、優れた橋梁技術の発展・伝承につながる人材の育成に関する活動を推進することを重点課題の1つとしています。 その具体的活動として、会員各社への情報発信・若手技術者のレベルアップを目的とした「ブリッジトーク」を平成21年度より定期的に開催しています。

今回のブリッジトークは、 東京都建設局 道路管理部 橋梁構造専門課長 紅林 章央 様に
お越し頂きました。

「隅田川に架かる橋梁の歴史について」という講演テーマで、隅田川に架かる橋梁の歴史や、江戸時代から明治、近代に至るまで設計に携わった人々や戦前に架設された橋梁、震災復興の設計コンセプトについて紹介して頂きました。
参加者は90名にのぼりました。

第1回ブリッジトーク
講演風景 紅林様による講演

講演風景

紅林様による講演

紅林様による講演 講習会資料

紅林様による講演

講習会資料



ページトップへ


※当サイトで使用している画像や文章には全て著作権がございます。
個人情報保護方針 ご利用に関して
Copyright(C)2008 Japan Bridge Association Allrights Reserved.