日本橋梁建設協会
ホーム English Member サイトマップ お問い合せ
Google   
橋建協会紹介 活動情報 技術情報 一般者向け情報 リンク




 HOME > What's new
What's new

訪問学習で中学生が橋建協に来訪 2014/05/14_17:00
本部

 訪問学習で中学生が橋建協に来訪
本部
 平成26年5月14日(水)10:30〜12:00、宮城県仙台市立将監中学校3年生7名の皆さんが、「訪問学習」のため橋建協を訪れました。

 同校は修学旅行の行事の一環で訪問学習を行っており、橋建協としては今回で4度目の受入れになります。
 当日は、出嶋事務局長より挨拶、協会活動の紹介をしました。  双方の自己紹介に続き、大野技術・調査部長よりパワーポイントを使いながら鋼橋の特徴、海外での実績、橋ができるまでの工程などを説明しました。専門用語は少し難しかったかもしれませんが、熱心に話をきいてくれました。
 質疑応答では、材料に関する質問、橋梁デザインの変遷について質問を受け、有意義な訪問学習になったと思います。  これを機会に「橋梁」について少しでも興味をもって頂ければうれしいことです。
 最後に将監中学校の皆さんよりお礼のあいさつを頂き、訪問学習を無事に終了しました。

 将監中学校のみなさん、ありがとうございました。

大野技術・調査部長による説明 熱心に耳を傾ける生徒さんたち
大野技術・調査部長による説明 熱心に耳を傾ける生徒さんたち(その1)
熱心に耳を傾ける生徒さんたち 記念撮影
熱心に耳を傾ける生徒さんたち(その2) 最後に記念撮影


ページトップへ


※当サイトで使用している画像や文章には全て著作権がございます。
個人情報保護方針 ご利用に関して
Copyright(C)2008 Japan Bridge Association Allrights Reserved.