創立50周年記念行事 盛大に開催される一般社団法人 日本橋梁建設協会(橋建協、藤井久司会長)が創立50周年を迎え、5月30日(金)に都市センターホテルにおいて、記念式典、記念講演会、パネルディスカッションおよび記念祝賀会を開催しました。 当日は、官公庁、各種団体、コンサルタント、会員各社などから400名以上の参加があり、盛況に催されました。
記念式典では47人と1事務所の功労者表彰式を行い、河西龍彦氏が受賞者を代表して挨拶をされました。
記念講演会では、橋本五郎氏(読売新聞特別編集委員)を招き、『どうなる?今後の日本!?』をテーマに講演して頂きました。
パネルディスカッションでは、谷口博昭氏(国土技術研究センター理事長)、藤沢久美氏(シンクタンク・ソフィアバンク代表)、石井孝氏(橋建協理事・技術委員会委員長)の3名のパネリスト、瀧上晶義氏(橋建協理事・海外事業展開特別委員会委員長)をコーディネーターとして、『魅力的な業界の創造とその発信』と題し、公共事業への貢献への在り方について、熱い議論が交わされました。
会場を移動して、記念祝賀会が行われました。 協会PRビデオの上映、藤井会長の挨拶に続き、来賓の国土交通省 技監 足立敏之様よりご挨拶を頂き、国土技術研究センター理事長 谷口博昭様、シンクタンク・ソフィアバンク代表 藤沢久美様お二人による乾杯のご発声を頂きました。終盤には琴と小鼓の生演奏があり、大いに盛り上がりました。
盛大なファンファーレと共に日本の橋ベストセレクション50の投票結果発表があり、クライマックスを迎えたところで岡崎副会長より中締めの挨拶を行い、盛況のうちに記念祝賀会を終了しました。