橋建協では、平成20年度に策定した「5つの誓い」を基に、具体的な活動を進めています。 その中で、優れた橋梁技術の発展・伝承につながる人材の育成に関する活動を推進することを重点課題の1つとしています。
その具体的活動として、会員各社への情報発信・若手技術者のレベルアップを目的とした「ブリッジトーク」を平成21年度より定期的に開催しています。
今回のブリッジトークは、早稲田大学 創造理工学部社会環境工学科 教授 佐々木 葉 様にお越し頂きました。
「橋の魅力ー素材・デザイン・ものづくり」という講演テーマで、「橋は桁裏」、「桁裏にはエンジニアリングの良心が見える」、橋が魅力的になる条件や歴史的トラス橋のリ・デザイン事例等について紹介して頂きました。
講演後には質疑応答があり、活発な議論が展開されました。参加者は43名にのぼりました。
第 4 回ブリッジトーク |
![玉野氏](files/150226/001.jpg) |
![講演風景](files/150226/002.jpg) |
司会:ブリッジトークWG 玉野氏 |
講演風景 |
![佐々木様による講演](files/150226/003.jpg) |
![佐々木様による講演](files/150226/004.jpg) |
佐々木様による講演 |
佐々木様による講演 |
|