日本橋梁建設協会
ホーム English Member サイトマップ お問い合せ
Google   
橋建協会紹介 活動情報 技術情報 一般者向け情報 リンク




 HOME > What's new
What's new

栃木県佐野市立飛駒小学校 現場見学会開催報告 2015/7/10
本部

 栃木県佐野市立飛駒小学校現場見学会を開催しました。


1.講座先

団体名、学校名等 佐野市立飛駒小学校
校長 山崎 正美

2.現場見学会内容

講習テーマ 磨墨橋側道橋見学会(工事の目的についての講話等) 
開催日時 平成27年7月10日(金)   
会場名 磨墨橋側道橋作業ヤード
所在地 栃木県佐野市飛駒町1209

3.講師

会社名 株式会社巴コーポレーション 
所属・氏名 現場代理人 押尾 翔平

4.講習内容


  平成27年7月10日(金)に佐野市立飛駒小学校に協力していただき、現在架設中の 磨墨橋側道橋(橋長32.1m、幅員2m)の現場見学会を在校生59人に行わせて頂きました。

  見学会は1,2年生・3,4年生・5,6年生の3グループに分けて最初に磨墨橋側道橋の工事内容等の説明(写真1参照)を行い、その後、桁上に上がってもらってクレヨンで コンクリート床版に絵を描いてもらうイベントを行いました。(写真2〜4参照)

  生徒全員が熱心に説明を聞いており、また床版上のお絵かきを楽しんで行っていました。 結果、磨墨橋側道橋に良いイメージを持っていただき、橋梁工事に興味を持つきっかけに なったのではないかと考えています。



5.現場見学会写真

内容説明 床版上お絵かき
写真1:内容説明 写真2:床版上お絵かき状況
集合写真(5,6年生) 磨墨橋側道橋お絵かき状況
写真3:集合写真(5,6年生) 写真4:磨墨橋側道橋お絵かき状況



ページトップへ


※当サイトで使用している画像や文章には全て著作権がございます。
個人情報保護方針 ご利用に関して
Copyright(C)2008 Japan Bridge Association Allrights Reserved.