3年生44名を対象に、@鋼橋の基礎知識 A鋼橋の計画 B鋼橋の設計 C鋼橋の工程写真などについて、約120分の出前講座を行いました。
講義では、歴史的な鋼橋、橋梁形式ごとの代表的な橋や北海道の鋼橋を紹介した他、橋梁計画フロー、橋梁設計フロー、構造解析や部材設計方法などについて説明しました。その後、最近竣工した北海道横断自動車道の鋼橋を、設計〜製作〜架設〜 竣工までを写真及び動画を用いて説明し、分かり易いと好評を得ることが出来ました。
また、講義の途中にクイズ5問を出題し、正解者には横浜ベイブリッジのジグソーパズルをプレゼントしました。
このような場を提供いただいた、小幡教授に深く感謝申し上げます。
|