今回の現場見学会では、地元小学校の児童を対象に、鋼製の橋がどうやって作り上げられているかを知ってもらい、建設・土木の仕事に興味を持ってもらうことを目的に開催しました。
まず現地にて、写真・資料を見ながら“鋼製の橋の完成までの流れ”を学習してもらい、その後は、現場作業の説明、高力ボルトの締付体験、最後に記念撮影を行いました。
当日は、南アルプス工事事務所様にも駆けつけていただき、児童や先生方からの質問に対応頂くなど協力を頂きました。
見学会記念としてプレゼントした鋼橋のジグソーパズルは、児童には大変喜んでもらえました。
将来、開通した橋の上を子供たちが走行する日が楽しみです。
|