日本橋梁建設協会
ホーム English Member サイトマップ お問い合せ
Google   
橋建協会紹介 活動情報 技術情報 一般者向け情報 リンク




 HOME > What's new
What's new

大分市民の方々現場見学会開催報告 2016/12/20

 大分市民の方々、現場見学会を開催しました。


1.講座先

団体名、学校名等 大分市民 約600名 (大分県大分土木事務所)

2.現場見学会内容

講習テーマ (都)庄の原佐野線 宗麟大橋,国道10号跨道橋(仮称)
現場見学会 
開催日時 平成28年12月18日(日)10:00〜12:00 
会場名 大友氏遺跡後体験学習館駐車場(集合)
所在地 大分市大字大分4257−1

3.講師

会社名 川田工業株式会社 
所属・氏名 国道10号跨道橋作業所長 構 英二郎

4.講習内容


  大分川河口部で約50年ぶりの新設道路橋である宗麟(そうりん)大橋を含む庄の原佐野線の建設工事。これまでにも現場見学会が行われており,今回で3回目となります。
  今回は特に平成28年12月21日から12月23日にかけて予定されている,国道10号跨道橋の夜間架設のため,国道10号線が通行止めになることを市民に周知することを目的として企画されたものです。(http://www.pref.oita.jp/site/oita17004/syounoharu-10gou-kisei.html)

  晴天にも恵まれ,600名を超える参加者にご来場いただきました。
高所作業車への体験乗車には長蛇の列が並びましたが,お年寄りから小さな子供たちまで,普段と違う視点での風景に,皆さん笑顔でした。



5.現場見学会写真

現場全景 長蛇の列
参加者の様子
(ヘルメット・安全帯装着のちびっ子)
高所作業車上の様子



ページトップへ


※当サイトで使用している画像や文章には全て著作権がございます。
個人情報保護方針 ご利用に関して
Copyright(C)2008 Japan Bridge Association Allrights Reserved.