12月5日(火)に今年度の第2回ブリッジトークが、橋建協本部において開催されました。
今回のブリッジトークでは、当協会の設計小委員会委員長、三宅隆文氏と、i-Bridge推進特別WGの田中一夫氏を講師にお迎えし以下のテーマで講演頂きました。
<テーマ>
1)道路橋示方書の改訂について
これまでの改訂経緯と今回の主な改定内容についての説明から、部分係数設計法の導 入、耐荷性能に関する部材の設計、コンクリート床版の規定について、非合成桁の合成 挙動の取り扱いについて、新材料の追加について、疲労設計について、ケーブル部材の 安全率の見直しについての説明。
2)i-Bridgeについて
はじめに、建設業の現状と課題を説明し、その後i-Constructionの動向、i-Bridgeの取組 み、CIMの動向までを説明。
当日は、知識豊富な両講師から大変貴重なお話を伺うことが出来ました。
今回は若手技術者を中心に約50名が参加しました。
|