12月13日(木)に今年度の第2回ブリッジトークが橋建協本部で開催されました。
今回のブリッジトークは、東京都建設局 道路建設部 橋梁構造専門課長 紅林章央様を講師にお迎え致しました。
『橋を楽しもう 全国の珍橋・奇橋』をテーマに、紅林課長がこれまで数多く収めてきた写真の中から特に造形的・構造的に特徴ある約300橋について形式毎に紹介して頂きました。
曲線美に優れたアーチ橋や個性的な形をしたトラス橋・吊橋。
様々な形式の可動橋や滑り台付きの横断歩道橋。
三角、上凸、下凸と変わった形の橋やかえる・象・ザリガニなど動物の形をした橋。 普段見ることが少ない『珍橋・奇橋』について貴重なお話を伺うことができました。
|