日本橋梁建設協会
ホーム English Member サイトマップ お問い合せ
Google   
橋建協会紹介 活動情報 技術情報 一般者向け情報 リンク




 HOME > What's new
What's new

大阪府 大阪市立海老江東小学校 現場見学会 2018/12/19

 大阪府大阪市立海老江東小学校、現場見学会を開催しました。


1.相手先

学校名等 大阪市立海老江東小学校 
所属・氏名 校長先生 藤井 正邦 

2.現場見学会内容

講習テーマ 地元の歴史ある淀川大橋を見学することで、橋の補修について学び、理解を深める。 
開催日時 2018年12月19日(水) 
会場名 国道2号淀川大橋床版取替他工事 見学会会場及び現場 
所在地 大阪市福島区海老江地先〜大阪市西淀川区野里地先 
受講人数(実績) 引率者含め55名 

3.講師

会社名 株式会社IHIインフラシステム
所属・氏名 建設部工事第1グループ 牟田口 拓泉 ・ 仲村 篤

4.実施内容


1926年(大正15年)に建設され今年92年を経過する損傷が著しい淀川大橋について、大阪市立海老江東小学校から国土交通省 近畿地方整備局 大阪国道事務所への要望を受け、小学校4年生を対象に下記内容にて体験学習を実施しました。

・新設鋼床版の架設見学
・トルシア形高力ボルトの締め付け体験
・測量機械を覗いてみよう
・高所作業車の乗車体験
・クレーン操縦席の試乗体験

体験学習終了後には、橋が多くの作業により作られていく様を学んで頂いたことが確認出来たので、資料や記念品を配布しました。


5.現場見学会写真

写真1:発注者による淀川大橋の工事説明 写真2:体験学習(新設鋼床版の架設)
写真3:体験学習(高所作業車の乗車体験) 写真4:記念撮影(集合写真)



ページトップへ


※当サイトで使用している画像や文章には全て著作権がございます。
個人情報保護方針 ご利用に関して
Copyright(C)2008 Japan Bridge Association Allrights Reserved.