平成16年度 高校生「橋梁模型づくり」コンテスト受賞作品決定 最優秀賞に宮城県小牛田農林高等学校「河童橋」

 今年度の橋梁模型づくりコンテストにおいては、平成17年2月8日(火)に審査会を行い、応募をいただいた22高校の54作品の中から最優秀賞には宮城県小牛田農林高等学校制作の作品名「河童橋」が選出されました。
 なお、全受賞作品(10作品)は下記のとおりとなりますのでご覧下さい。
 たくさんのご応募ありがとうございました。

コンテスト表彰式と作品展示会が開催されました

表彰状を授与される受賞者
表彰状を授与される受賞者
仙台市福祉プラザ内での作品展示会の様子
仙台市福祉プラザ内での作品展示会の様子

 平成17年3月17日に仙台市内のホテル仙台プラザを会場として高校生「橋梁模型づくり」コンテストの表彰式が開催され、最優秀賞に輝いた宮城県小牛田農林高等学校「河童橋」の制作にあたった生徒をはじめとして各学校の入賞者出席のもと表彰式が行われました。表彰式では主催者である東北技術事務所の鈴木事務所長が制作者の工夫や努力を労うとともに、講評をお願いした東北学院大学教授の樋渡審査委員長からは例年以上に甲乙つけがたい多くの作品が集まり、レベルの高いコンテストであった旨のお話しをいただきました。また、各入賞作品制作者から制作にあたって工夫、苦労した点についてコメントしてもらいました。

 また、3月18日から21日まで4日間にわたって、仙台市福祉プラザ2階展示ロビーを会場にして、コンテスト参加全54作品の展示会を開催いたしました。これは一人でもたくさんの方々に「橋梁模型づくり」コンテストを知っていただくと共に、高校生が制作したすばらしい力作を見ていただきたいと考え実施いたしました。特に開催は3連休の時期ともあって会場には多くの方々に足を運んでいただく事が出来ました。
ご覧いただき大変ありがとうございました。

受賞作品

模型画像をクリックすると、大きいサイズの画像がご覧頂けます。

受賞名 学校名 作品名 制作者 作品
最優秀賞 宮城県小牛田農林高等学校 河童橋 3年
大平 敬之
加藤 翔吾
佐藤 悠人
加藤 裕宣
 
優秀賞 福島県立岩瀬農業高等学校 屋根付橋(宇佐神宮・呉橋) 3年
根本 泰輔
芳賀 稔
間野目 俊一
込山 武志
 
仙台市立仙台工業高等学校 アーチ橋
[北上大橋(バランスド・タイドアーチ)
をイメージしたアーチ橋]
3年
小林 由佳
 
アイディア賞 仙台市立仙台工業高等学校 未来の橋 3年
遠藤 祐士
三浦 永喜
 
デザイン賞 福島県立平工業高等学校 連続曲線斜張橋 1年
山本 大地
根本 高広
 
努力賞 岩手県立大船渡工業高等学校 アイアンブリッジ 3年
那須 拓磨
熊谷 秀樹
鈴木 亮介
 
山形県立山形工業高等学校 渡月橋 3年
海野 啓太
伊藤 佳士
長岡 裕輝
 
福島県立福島明成高等学校 桜橋 3年
篠田 貴浩
加藤 孝行
 
宮城県古川工業高等学校 余部鉄橋 3年
小野寺 正治
高橋 賢司
早坂 兼
平澤 彰大
 
宮城県上沼高等学校 北上大橋 3年
伊邊 健太
泉 大樹
白鳥 孝文
高橋 龍一
千葉 貴人
 

ご応募いただいた作品(受賞作品以外の44作品)

               
               
               
               
               
       

審査員(7名)

東北学院大学工学部環境土木工学科教授 樋渡 滋(委員長)
(社)日本橋梁建設協会東北事務所長 星簇 健二
(社)プレストレスト・コンクリート建設業協会 東北支部副支部長 小倉 迪郎
(社)東北建設協会防災調査部長 宍戸 勝志
東北地方整備局技術開発調整官 神崎 彰
東北地方整備局道路工事課長 大山 英郎
東北地方整備局東北技術事務所長 鈴木 興道