出前講座の内容
1,依頼元
団体名、学校名等 |
石川工業高等専門学校 環境都市工学科4年生向け |
所属・氏名 |
冨田充宏教授 |
2,講習会内容
講習会名 |
橋建 出前講座 |
講習テーマ |
Invitation to Steel Bridge(鋼橋への誘い) |
開催日時 |
平成21年7月8日(月) 13:10〜14:10 |
会場名 |
石川高専内 大講義室 |
所在地 |
石川県河北郡津幡町北中条 |
3,講師
会社名
|
佐藤鉄工株式会社 |
所属・氏名 |
技術部橋梁設計G 松田智史(主任) |
4,講習内容
環境都市工学科4年生45名を対象に授業の一環として、Invitation to Steel Bridge(鋼橋への誘い)と題するテーマのもと、出前講座を行いました。また、冒頭でプロモーションビデオ「橋がつなぐ みんなの未来」の上映も行いました。学生はすでに橋梁の構造形式を理解していたらしく、日本で最初の鋼橋やタコマ橋の落橋、大橋ジャンクションの機能・外観に興味を示していました。以下に出前講座後の学生の感想を紹介します。
【感想1】
今日の講演会を聞いて、世界の色々な橋の事が学べました。あと、大橋ジャンクションのような、機能だけでなく外観もおしゃれな建設物にはとても興味を惹かれました。私も将来はそうゆう構造物のデザインなどをする仕事がしたいな、と思いました。
【感想2】
今回は、貴重な時間を割いて講演していただき、ありがとうございました。正直、私は橋の設計には興味があったので嬉しかったとともに、様々なことを聞くことができて良い時間を過ごすことが出来たなと思っています。よろしかったらまた講演しに来てほしいと思っています。
最後に、今回の出前講座開催にあたり、当協会に広報活動の機会を与えて頂きました石川工業高等専門学校 冨田教授には深く御礼申し上げます。
|
5,講習写真
![](/images/090713_01.jpg) |
![](/images/090713_02.jpg) |
講習状況 |
講習状況 |
![](/images/090713_03.jpg) |
![](/images/090713_04.jpg) |
パワーポイントによる講習状況 |
鋼橋に興味がありますか?はーい |
|