出前講座の内容
1,講座先
団体名、学校名等 |
神戸大学 |
所属・氏名 |
工学科 川谷 教授
|
2,講習会内容
講習テーマ |
鋼橋へのアプローチ |
開催日時 |
平成25年11月14日(木) 15:10〜 |
会場名 |
神戸大学 C1-301教室 |
所在地 |
神戸市灘区六甲台町1-1 |
3,講師
会社名 |
川田工業株式会社 |
所属・氏名 |
鋼構造事業部 技術部 大阪技術課 原 考志 |
4,講習内容
1.私が担当した物件紹介 2.橋の分類 3.鋼橋とは(素材と鋼橋の成り立ち(I桁橋の例)等) 4.鋼橋ができるまで(橋梁事業の流れ)
5.これからの橋梁業界(補修・架け替え、長大橋、海外への進出、自然災害への対応) 6.クイズ
|
5,講習写真
![講義の様子](files/100/001.jpg) |
![講義の様子](files/100/002.jpg) |
写真1:川谷教授より出前講座の 趣旨説明を頂く |
写真2:原講師の講習状況 |
![講義の様子](files/100/003.jpg) |
![講義の様子](files/100/004.jpg) |
写真3:中垣顧問から学生へ |
写真4:麻畠所長より挨拶 |
|