日本橋梁建設協会
ホーム English Member サイトマップ お問い合せ
Google   
橋建協会紹介 活動情報 技術情報 一般者向け情報 リンク
講演会・講習会
出版物
技術発表会資料
出前講座


 HOME > 出前講座
活動情報

出前講座の内容

1,依頼元

団体名、学校名等 東北学院大学 工学部環境建設工学科 2年生
所属・氏名 中沢教授、李准教授

2,講習会内容

講習テーマ 鋼橋へのアプローチ(未来の若手技術者にむけて)
開催日時 平成21年9月8日(火) 13:00〜14:30
会場名 東北学院大学 021教室
所在地 宮城県多賀城市中央1丁目13−1

3,講師

会社名

株式会社 IHI
所属・氏名 社会基盤セクター 都市高速エンジニアリング部
師山 裕

4,講習内容

 平成21年9月8日 工学部環境建設工学科 2年生を対象に出前講座を行いました。先ず、李准教授より講義の趣旨を説明していただき、東北事務所 永井所長の挨拶、DVD「橋がつなぐみんなの未来」を上映し、上映後、師山講師より「鋼橋へのアプローチ」をテーマとした講義を行いました。

 今回の講義は、写真を中心としたもので、構造形式や鋼橋の施工工程など鋼橋の基礎が盛り込まれており、学生達が今授業で習っている曲げモーメントやせん断力が鋼橋の構造にどの様な関係があるのかを踏まえたもので、学生達も真剣な眼差しで講義に望んでくれておりました。

当日はDVDの音声が会場に流れないなどのこともあり、準備の時間をもっと取ればと、反省する点が多々ありましたが無事出前講座を完了することができました。

 最後に、出前講座の開催にあたり貴重な時間を割いていただいた、中沢教授、李准教授に感謝するとともに、最後まで講義に参加してくれた学生達に深くお礼申し上げます。


5,講習写真

写真1:李准教授 写真2:師山講師
写真1:李准教授 写真2:師山講師
写真3:講習状況 写真4:講習状況
写真3:講習状況 写真4:講習状況

ページトップへ


※当サイトで使用している画像や文章には全て著作権がございます。
個人情報保護方針 ご利用に関して
Copyright(C)2008 Japan Bridge Association Allrights Reserved.