3年生約30名を対象に「鋼橋へのアプローチ」と題して、出前講座を実施させていただきました。
講義では、鋼橋の概要および設計から架設までの流れを施工経験を交え説明し、復興道路・復興支援道路の現況についても簡単に紹介させていただきました。
また「担い手確保」の問題にも触れ、若手技術者および女性技術者の活用に関する様々な取り組みがなされており、鋼橋業界に是非飛び込んできて欲しい旨お願いさせていただきました。
今回の講座開催に際しまして、当協会の活動にご理解・ご協力をいただきました 岩熊教授に、この場をお借りしまして、深く御礼申し上げます。
|