・鋼橋へのアプローチにより鋼橋の概要を説明.
・私の体験談では,講師の従事した工事概要や架設工法の特徴を映像を交えて説明.
トラッククレーンベント工法,送出し架設工法(定点写真による進捗状況の変化)
第二音戸のFC一括架設,3D-CGの活用例など
・参加した学生に簡単な計算問題等を解かせ,正解者にパズルの商品を渡した.
たわみの計算,桁の温度変化による伸縮量の計算など
・講師が同大学の卒業生ということもあり,講師が設定した以下のテーマは学生たちに届いたと思います.
主テーマ:「私はまだ何ものでもない.だからなんにでもなれる!」
副テーマ:「こういうのは...出会いですから」
|