函館工業高等専門学校 社会基盤工学科4年生 41名を対象に出前講座を実施しました。
橋建協概要・橋の分類・鋼橋ができるまで(設計・製作・架設)・これからの橋梁業界等についてパワーポイントを用いて説明をしました。
生徒の皆さんは、タコマ橋の映像や北海道の橋の紹介、架設工法のスライドでの説明に特に興味を持っていたように感じました。
またアンケートでも各生徒が好意的な回答をして頂き今後の参考となりました。
平沢教授からの説明によると、ここ数年函館高専から橋建協加盟会社への就職が 多くなっているようです。
毎年準備や対応して頂く平沢教授と拝聴して頂いた4年生の皆様ありがとうございました。
|