日本橋梁建設協会
ホーム English Member サイトマップ お問い合せ
Google   
橋建協会紹介 活動情報 技術情報 一般者向け情報 リンク
講演会・講習会
出版物
技術発表会資料
出前講座


 HOME > 出前講座
活動情報

出前講座の内容

1.講座先

団体名、学校名等 熊本高等専門学校 
所属・氏名

生産システム工学専攻(建築社会デザイン工学科)
岩坪 要 准教授 


2.講習会内容

講習テーマ 鋼橋へのアプローチ  
開催日時 平成28年7月21日(木) 14:30〜16:00 
会場名 熊本高等専門学校 小講義
所在地 熊本県八代市平山新町2627 

3.講師

会社名 株式会社横河ブリッジ 
所属・氏名 設計本部 大阪設計第一部 設計第一課 村本 裕樹 

4.講習内容


 『鋼橋へのアプローチ〜未来の若手技術者に向けて〜』と題して、下記の項目について講義を行いました。

 1.橋の役割とその材料
 2.鋼橋のなりたち
 3.橋梁形式の紹介(熊本県内の鋼橋を事例紹介)
 4.鋼橋が出来るまで(橋梁事業の流れ、鋼橋の設計〜製作〜架設について)
 5.保全工事例、日本企業が参画した世界のプロジェクト、日本の海峡横断道路の
   将来計画
 6.鋼橋に関するクイズ(講義内容から5問出題し、正解者には賞品(パズル)を贈呈)
 7.業務紹介、私の体験談(新天門橋の架設時風洞実験の動画を紹介)



5.講習写真
 講座風景その1  講座風景その2
 講習風景その3  クイズ正解者の皆さんと一緒に


ページトップへ


※当サイトで使用している画像や文章には全て著作権がございます。
個人情報保護方針 ご利用に関して
Copyright(C)2008 Japan Bridge Association Allrights Reserved.