3年生を中心とした学生の皆さんに向けて、「鋼橋へのアプローチ」をテーマに、出前講座を開催しました。
第1部では、東北地方や秋田県内の鋼橋を紹介しながら「鋼橋の概要」を第2部では、「橋梁工事の流れ」を中心に説明して、気仙沼大島大橋のフローティングクレーンによる一括架設の状況を動画で見てもらいました。
また、講座のなかでクイズを出題し正解者に勝鬨橋のジグソーパズルを差し上げました。
橋梁工事に関係する業界や職種などについても説明して、今後の職業選択の際に、少しでも、参考になればと思います。鋼橋に関心を持ってくださる学生さんが増えることを願っています。
最後になりますが、出前講座の開催にご理解をいただきました後藤教授に、この場をお借りしまして厚くお礼申し上げます。
|