日本橋梁建設協会
ホーム English Member サイトマップ お問い合せ
Google   
橋建協会紹介 活動情報 技術情報 一般者向け情報 リンク
講演会・講習会
出版物
技術発表会資料
出前講座


 HOME > 出前講座
活動情報

出前講座の内容

 1.講座先

団体名、学校名等 松江工業高等専門学校 
所属・氏名

建設・環境工学科



 2.講習会内容
 
講習テーマ 鋼橋における物づくり  
開催日時 平成29年7月11日(火) 13:00〜 
会場名 松江工業高等専門学校
所在地 島根県松江市西生馬町14−4 


 3.講師

会社名 株式会社IHIインフラシステム 
所属・氏名 橋梁技術室設計部  西村 晃 


 4.講習内容


専攻科の方、四名を対象に、講座を行いました。

「鋼橋全般というよりも、製作〜架設における物づくりを重点的に。」というご要望もあり、製作から架設までの流れをできる限り、図や写真を用いて説明し、その前後で構造や材料の変化の他、維持管理と長寿命化の重要性についても触れました。

また、鋼橋業界で働くことが将来の選択肢の一つとなるよう、橋に携わる仕事、日本企業が参画した世界の橋、日本の海峡横断道路計画についても、お話ししました。

その後、昨年開通したトルコのオスマン・ガーズィー橋の建設記録ビデオを上映し、最後は恒例のクイズを行い、ジグソーパズルのプレゼントを行いました。

午後一番の授業で眠たくなる時間帯でしたが、皆さん熱心に聞いて頂き、アンケートには紙面一杯の感想を記入いただき、ありがとうございました。

最後に、出前講座の開催や当協会の活動にご理解いただき、このような場を提供いただきました松崎教授に、深く感謝申し上げます。



 5.講習写真


ページトップへ


※当サイトで使用している画像や文章には全て著作権がございます。
個人情報保護方針 ご利用に関して
Copyright(C)2008 Japan Bridge Association Allrights Reserved.