3年生を対象に、「鋼橋へのアプローチ」をテーマとして、出前講座を開催しました。
「鋼橋の歴史」、「鋼橋の特長」、「鋼橋の形式」、「鋼橋の設計・製作・架設」、「IT技術の活用」、「保全工事例」、「鋼橋メーカーにおける技術者」などを説明しました。
そのほか、キャリヤによる一括架設の動画を見てもらいました。 また、講師が担当している工事を紹介して、普段どのような仕事をしているのかについても、耳を傾けてもらいました。
学生の皆さんには、非常に熱心に聴講していただきました。 将来の職業選択にあたり、鋼橋建設という業界に、関心を持っていただければ嬉しい限りです。
最後になりますが、出前講座の開催や当協会の活動に、ご理解をいただいております斉木准教授に、この場をお借りしまして、厚くお礼申し上げます。
|