昨年4年生時にも出前講座を実施させて頂いたので今年は「鋼橋の架設技術について」を中心に講座を実施しました。昨年の橋の分類や鋼橋ができるまでをおさらいしてから、本格的な架設工法に関して図や写真を使用した内容で説明。
最後には道内の鋼橋架設では初の「多軸式特殊台車による大ブロック架設の動画も披露して頂き、日頃の授業では味わえない映像に生徒の皆様もとても興味をもって授業を拝聴して頂いたと思っております。
就職や進学も決まり、鋼橋とは違う道に進む生徒も多いでしょうが、橋建協や加盟会社に興味を持って頂き、どこかでこの講習が役立てればと願っております。
最後に、橋建協の出前講座を毎年していただいてる平沢教授に深く感謝申し上げます。
|