理工学部の3年生・43名に向けて、出前講座を開催しました。
今回の出前講座では、どのような最新技術を用いて設計実務を行っているのかをCIM、VR、ドローン3次元計測などの活用例を紹介しながら説明しました。
また、講師自身による入社してからの実務経験や、担当した工事の工事内容を紹介して、これまでどのようなキャリアを積んできたのかを具体的に紹介しました。
実際の会社では、どのような設計をしているのか、どのような仕事をしているのかを、学生の皆さんにイメージしてもらえたのではないかと思います。
今回の出前講座が、学生の皆さんの今後に、何かしらお役に立てれば嬉しい限りです。
最後になりますが出前講座を始めとする当協会の活動に、ご理解をいただいております後藤教授に、この場をお借りしまして厚くお礼申し上げます。
|