3回生(23名)、大学院生(2名)を対象とし、「鋼橋へのアプローチ 未来の若手技術者に向けて」と題して狩野講師による出前講座を実施しました。
内容としては、様々な鋼橋を具体例を上げて紹介し、また、鋼橋の特徴や鋼橋の形式、橋梁事業の流れなどを学生に分かり易く説明していただき、鋼橋に対する興味を持ってもらえました。
加えて、狩野講師の就職活動時における実体験等の披露もあり、学生の方々も非常に橋梁メーカーに対して親近感を持っていただけたと思います。
また、講義の途中に内容に基づくクイズを行うなど、飽きさせないような工夫もありました。正解者にはハイブリッジカードを進呈しました。
講義を通じて鋼橋の魅力や、日本橋梁建設協会の活動について理解をしていただけたと思われます。
本講義を開催するにあたり、当協会の活動にご理解とご協力をいただきました坂野教授に、この場をお借りしまして、深く御礼申し上げます。
|