3年生を中心に17名を対象に『鋼橋へのアプローチ』をテーマとして、出前講座を開催しました。
講義の内容としては、鋼橋の特徴と形式、橋梁事業の流れ(設計〜製作〜架設)の他、CIM技術や保全工事について説明し、特に鋼橋の製作・架設については、アニメーションや動画を用いて紹介し、最後に講師自身が担当した工事を紹介しました。
講義後にはクイズを出題し、正解者にはブリッジカードを贈呈しました。
皆さん積極的に回答頂き、鋼橋に興味を持って頂けたと思います。
出前講座の開催や当協会の活動をご理解頂き、このような場を提供頂きました北原教授に深く感謝申し上げます。
|