日本橋梁建設協会
ホーム English Member サイトマップ お問い合せ
Google   
橋建協会紹介 活動情報 技術情報 一般者向け情報 リンク
講演会・講習会
出版物
技術発表会資料
出前講座


 HOME > 出前講座
活動情報

出前講座の内容

1,講座先

団体名、学校名等 岐阜大学 社会資本アセットマネジメント技術研究センター
所属・氏名 社会基盤補修技術研究室 准教授 村上 茂之殿

2,講習会内容

講習会名 橋建協 出前講座
講習テーマ 鋼橋の紹介
開催日時 平成22年7月21日(水)14:30〜
会場名 岐阜大学 工学部 102番教室
所在地 岐阜県岐阜市柳戸1−1

3,講師

会社名 日鉄トピーブリッジ株式会社
所属・氏名 技術本部 設計技術部 江間 康人

4,講習内容

 平成22年7月21日岐阜大学 土木工学部3年生及び大学院生を対象に「鋼橋へのアプローチ」をテーマに講演を行った。

 講演は、現在、橋梁の設計技術者として活躍されている日鉄トピーブリッジの江間康人氏が講師となり行われた。その内容は橋梁の入門編とも言うべきもので、聴講生に橋梁を身近に感じてもらえるよう、鋼橋の歴史や鋼橋メーカーの仕事・役割、様々な橋梁型式について用途別にパワーポイントを利用し、わかりやすく説明がなされた。また、講師の従事した工事を紹介したり、橋梁メーカーに就職した動機を紹介するなど、聴講生の興味・関心を引くことを念頭においた内容であった。聴講生の反応も概ね良好であり、一定の理解、関心を持っていただけたものと思われる。

 今回の講演に際し、協会の活動を理解して快諾して頂いた岐阜大学の村上先生には、この場を借りて深く御礼を申し上げます。



ページトップへ


※当サイトで使用している画像や文章には全て著作権がございます。
個人情報保護方針 ご利用に関して
Copyright(C)2008 Japan Bridge Association Allrights Reserved.