日本橋梁建設協会
ホーム English Member サイトマップ お問い合せ
Google   
橋建協会紹介 活動情報 技術情報 一般者向け情報 リンク
講演会・講習会
出版物
技術発表会資料
出前講座


 HOME > 出前講座
活動情報

出前講座の内容

1,講座先

団体名、学校名等 東北大学大学院工学研究科  
所属・氏名 土木工学専攻 岩熊 哲夫 教授

2,講習会内容

講習テーマ 1.鋼橋へのアプローチ 2.構造力学は何故必要なのか?
開催日時 平成22年9月30日(木) 15:30〜17:00
会場名 土木第二講義室
所在地 仙台市青葉区荒巻字青葉6−6−06

3,講師

会社名 JSTブリッジ株式会社
所属・氏名 技術企画部 吉川健二 部長  河内 肇 係長 

4,講習内容

翌日から後期の授業が始まる夏休み最後の日でありながら、34名もの学生が受講しました。橋建協東北事務所の挨拶に続いて、橋建協紹介DVD「橋がつなぐ みんなの未来」が上映されました。上映修了後、第1部として河内講師の「鋼橋へのアプローチ」の講義が行われました。学生に興味がわくように、自身の入社時の体験談を話したり、鋼材のサンプルを手にとって実感させみたり、工夫した講義内容でした。第2部の講義では、吉川講師が全ての基礎となる構造力学について、多少難解な内容を含みながらも、興味深く話されました。この出前講座に参加した学生の中から、鋼橋の技術を継承し発展させる優秀な人材が輩出されることを大いに期待しております。


5,講習写真


   

ページトップへ


※当サイトで使用している画像や文章には全て著作権がございます。
個人情報保護方針 ご利用に関して
Copyright(C)2008 Japan Bridge Association Allrights Reserved.