出前講座の内容
1,講座先
団体名、学校名等 |
大阪大学
|
所属・氏名 |
大学院 工学研究科 地球総合工学専攻 社会基盤工学部門 構造工学領域 奈良 敬 教授 |
2,講習会内容
講習テーマ |
女性技術者の鋼橋へのアプローチ(未来の若手技術者に向けて) |
開催日時 |
平成23年6月8日(水)8:50〜10:20 |
会場名 |
S1棟 5F♯513 |
所在地 |
大阪府吹田市山田丘2-1 |
3,講師
会社名 |
株式会社駒井ハルテック |
所属・氏名 |
橋梁設計部 大阪設計課 岑山 友紀 |
4,講習内容
鋼橋に関する基本的な事項について概説し、鋼橋メーカーでの実務(設計〜製作〜架設)の流れについて解説しました。また大学で学ぶ専門科目がどのように関わるかについて触れ、基礎的な知識の重要性について紹介しました。また講師自らの橋梁現地工事(自ら希望した)での体験談や女性技術者として想い、将来の夢について、学生に熱く語りかけました。
|
5,講習写真
![講義案内](files/037/001.jpg) |
![奈良教授より講師紹介](files/037/002.jpg) |
講義案内 |
奈良教授より講師紹介 |
![講義風景(真剣な学生の眼差し)](files/037/003.jpg) |
![講義風景(笑顔で語られる先生)](files/037/004.jpg) |
講義風景(真剣な学生の眼差し) |
講義風景(笑顔で語られる先生) |
|