日本橋梁建設協会
ホーム English Member サイトマップ お問い合せ
Google   
橋建協会紹介 活動情報 技術情報 一般者向け情報 リンク
講演会・講習会
出版物
技術発表会資料
出前講座


 HOME > 出前講座
活動情報

出前講座の内容

1,講座先

団体名、学校名等 舞鶴工業高等専門学校  
所属・氏名 建設システム工学科 玉田和也 教授

2,講習会内容

講習テーマ 鋼橋へのアプローチ(未来の若手技術者に向けて)
開催日時 2011年6月24日(金) 10:30〜12:00
会場名 舞鶴工業高等専門学校 4C教室
所在地 京都府舞鶴市字白屋234番地

3,講師

会社名 (株)横河住金ブリッジ
所属・氏名 設計部大阪設計グループ 課長 松野正見

4,講習内容

 今回あの出前講座をは、高専4年生を対象とした「鋼構造学」の1コマで、「鋼橋へのアプローチ」というテーマで、34名の学生に講義をしました。
  鋼橋の特徴・形式・歴史・国内外の鋼橋・建設の流れ・鋼橋メーカーの仕事内容にわたり、実例や写真を用いて幅広く講義を行いました。
  講義の復習として実施した「鋼橋のクイズ」は、大いに盛り上がりました。
  講義終了後に行ったアンケートの結果を見ると、「鋼橋メーカーに興味を持った」「日本の鋼橋技術技術が世界レベルであることを知った」「働くことの難しさ、怖さ、面白さがわかった」等、講師の経験談に対する反響が大きく、出前講座をやってよかったと強く感じるとともに、この講座を聴講した学生の中から、鋼橋メーカーの技術者仲間が誕生することを待ち望みたいと思います。
  今回の「出前講座」の開催にあたり、当協会に活動の機会を与えていただきました舞鶴工業高等専門学校 玉田教授に深く御礼申し上げます。


5,講習写真


講義全景 松野講師による講義
講義全景 松野講師による講義

ページトップへ


※当サイトで使用している画像や文章には全て著作権がございます。
個人情報保護方針 ご利用に関して
Copyright(C)2008 Japan Bridge Association Allrights Reserved.