出前講座の内容
1,講座先
団体名、学校名等 |
北見工業大学 |
所属・氏名 |
工学部 社会環境工学科 宮森准教授 |
2,講習会内容
講習テーマ |
鋼橋へのアプローチ、道路橋示方書 |
開催日時 |
平成23年7月20日(水)13:00〜14:30 |
会場名 |
北見工業大学 C221講義室 |
所在地 |
北海道北見市公園町165 |
3,講師
会社名 |
瀧上工業株式会社 |
所属・氏名 |
生産本部 半田工場 設計グループ長 部長 武藤英司 |
4,講習内容
北見工業大学 社会環境工学科の3年生(74名)を対象に授業の一環として『鋼橋へのアプローチ』及び『道路橋示方書』のテーマで出前講座を実施しました。
資料に基づき、鋼橋の基本的概要、完成までの過程、代表的な橋梁紹介及び『道路橋示方書』のうち設計法について講義を行いました。
「将来、自分が就くかもしれない橋梁会社の働いている方の意見や考えを聞くことができてよかったです」というアンケートの回答や、昨年実施の出前講座の受講生が鋼橋メーカーに入社したという話を聞くと嬉しく思います。
今回の出前講座開催にあたり、ご協力をいただきました宮森准教授に深く感謝を申し上げます。
|
5,講習写真
|