出前講座の内容
1,講座先
団体名、学校名等 |
大阪工業大学 |
所属・氏名 |
都市デザイン工学科 橋梁工学研究室 栗田教授、大山准教授 |
2,講習会内容
講習テーマ |
鋼橋へのいざない |
開催日時 |
平成23年10月6日(木) |
会場名 |
大阪工業大学 都市デザイン工学科 461教室 |
所在地 |
大阪市旭区大宮5丁目16番1号 |
3,講師
会社名 |
片山ストラテック株式会社 |
所属・氏名 |
設計部 設計二課 倉脇大 |
4,講習内容
大阪工業大学工学部都市デザイン工学科3回生(15名)を対象に講義の一環として「鋼橋へのアプロ−チ」と題する出前講座を行いました。
講義内容は、下記のとおりです。
(1)講師の経歴紹介
(2)鋼橋の紹介・マメ知識
(3)鋼橋のスケールを感じて!
(4)私たちのしごと
(5)講師の過去経験物件紹介
(6)講義の復習
特に(5)講師の過去経験物件紹介で苦労した話や工場及び現場との調整など熱心に話を聞いて頂けたと思います。
また講義終了後のアンケ−トには、「橋に関する仕事もいいな」,「橋梁メ−カ−での製作部門に興味を持った」などの回答があり、この学生の中から1人でも橋の技術者が誕生することを期待したいと思います。
今回の出前講座の開催にあたり、当協会に活動の機会を与えて頂きました栗田教授、大山准教授に深く御礼申し上げます。
|
5,講習写真
![講義風景](files/047/001.jpg) |
![講義風景](files/047/002.jpg) |
講義風景 |
講義風景 |
|