出前講座の内容
1,講座先
団体名、学校名等 |
立命館大学 理工学部 都市システム工学科 |
所属・氏名 |
伊津野 和行教授、野阪 克義准教授
|
2,講習会内容
講習テーマ |
鋼構造学 |
開催日時 |
平成24年7月9日(月) AM10:40 〜 12:10 |
会場名 |
立命館大学びわこ・くさつキャンパス フォレストF301 |
所在地 |
滋賀県草津市野路東1-1-1 |
3,講師
会社名 |
株式会社横河ブリッジ |
所属・氏名 |
設計センター 設計第一部 設計課 光田 浩 |
4,講習内容
「鋼橋へのアプローチ」のパワーポイントを活用し、一部内容追加をして説明を行った。 構造力学の授業を終了した3回生が対象であったため、力学の説明には特に熱心に聴講していた。写真を多用した資料も学生に対して有効であったと思われる。
「地図に残る仕事」のやりがいや将来の保全事業について興味を示している学生の意見も寄せられ、有意義な講義ができたと思います。
|
5,講習写真
![写真1:熱弁を奮う、光田講師](files/062/001.jpg) |
![写真2:約60名の学生が聴講](files/062/002.jpg) |
写真1:熱弁を奮う、光田講師 |
写真2:約60名の学生が聴講 |
|