出前講座の内容
1,講座先
団体名、学校名等 |
函館工業高等専門学校 |
所属・氏名 |
社会基盤工学科 平沢 秀之教授
|
2,講習会内容
講習テーマ |
「鋼橋へのアプローチ 」 |
開催日時 |
平成25年6月28日(金) |
会場名 |
函館工業高等専門学校 大講義室 |
所在地 |
北海道函館市戸倉町14番1号 |
3,講師
会社名 |
株式会社駒井ハルテック |
所属・氏名 |
橋梁営業本部 橋梁技術研究室 課長 橘 肇 |
4,講習内容
【配布資料】
・「鋼橋へのアプローチ」(PPT)版
・「虹橋」(76)
・「橋がつなぐみんなの未来」
・「現役で活躍する100年橋梁」
【内容】
・「鋼橋へのアプローチ」パワーポイント及び配布は資料を使って説明
(講習60分、質疑応答20分、レポート15分)
・冒頭、橋建協の紹介
|
5,講習写真
![講座の様子](files/087/001.jpg) |
![講座の様子](files/087/002.jpg) |
写真1:講座状況1(概要説明) |
写真2:講座状況2 (クイズの勝者へ景品の授与) |
![橘 講師](files/087/003.jpg) |
![講座の様子](files/087/004.jpg) |
写真3:講座状況3(橘 講師) |
写真4:講座状況4 |
|