出版物の購入方法
1.郵便・宅送をご希望の方
販売代理店「東京官書普及株式会社」へご注文下さい。
方法(1)
ウェブサイトからご注文
東京官書のウェブサイトへ
![こちらをクリック](images/click2.gif)
方法(2)
FAXにてご注文
記
〒104-0054 東京都千代田区神田錦町1−2
「東京官書普及株式会社」
Tel :03-3292-2746
Fax:03-3292-1670
直販書籍に付き、書店卸扱いはしておりません。
2.窓口購入
(一社) 日本橋梁建設協会本部
(03-3507-5225) または、
近畿事務所(所在地)
(06-6533-3238)の窓口に直接お越しください。
なお、事前に在庫をご確認ください。
地区事務所での窓口購入はできません。
|
|
橋梁年鑑(令和元年版)/一般社団法人日本橋梁建設協会
|
2019/05 |
|
A4/P126/3000円 |
令和元年版橋梁年鑑発刊のお知らせ
橋梁年鑑(令和元年版)が完成しました。
今年度のトップグラビアは、気仙沼市の離島・大島と本土を結ぶ中路式アーチ橋の「気仙沼大島大橋(愛称:鶴亀大橋)」で約半世紀に渡る地元の悲願が実現し土木学会田中賞を受賞。国道422号のバイパスとしてケーブルエレクション斜吊工法で架けられたニールセンローゼ橋の「瀬田川橋」、高浜原発の避難道路となるトラスドランガー桁橋の「新内浦大橋」、ケーブルエレクション斜吊工法で山梨県に架けられた上路式ローゼ橋の「新院辺橋」、吾妻川渓谷をケーブルエレクション直吊工法で架けられた上路式トラス橋の吾妻川大橋(橋名:上信岩島橋)」などを掲載しています。
「橋梁年鑑」は協会員ならびに読者の要望などを取り入れ、日々変革しております。
今後とも、よろしくご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
|
|
|